tak-factory’s blog

おっさんが日々身の回りのガラクタと格闘するブログ

ガラクタ製作

廃材と端材を利用してツールワゴンを作ってみた

家にあった廃材とホームセンターの端材コーナーで売っている材料を使って、憧れのツールワゴンを作ってみました。足りない材料は、もちろん新品を購入しました。 今までは、工具箱を自作の台車に載せて使っていたのだけど、工具が増えてしまって、作業するの…

洗面台の扉を修理した

家の洗面台の扉にタオル掛けが付いているのだけど、扉を開けるときにタオル掛けを掴んで引っ張るので、木の部分が崩れて木ネジをいくら締めてもしっかり固定出来なくなってしまいました。 最初は崩れたネジ穴を丸棒で埋めて穴をあけ直さないとダメかなと思っ…

キャスター付きのイスを作った

いつも狭い物置の中で作業をしているのだけど、床にしゃがんで作業したり、折りたたみのテーブルと高さの合わない踏み台をイスにして作業したりしているので、どうにも具合いが悪いです。 そこで、作業環境を改善することにしました。 まずは、物置の一角を…

物が増えて収拾がつかないので物置を買って組み立てた

気付いたら物が増えてどうにもならなくなったので、正月休みを利用して物置を買って組み立てました。 ちょうどデッドスペースがあって、前からやろうやろうと思っていたのだけど、やっと重い腰を上げた感じです。 まずはどんな物置を買おうかとネットで探し…

カサカサになった物置を再塗装してみた

もう10年以上使っている物置があるのだけど、さすがに塗装がカサカサになってきました。とくに天井部分の劣化が激しいです。そこで、正月休みを利用して物置の再塗装をやることにしました。 まずは、天井部分を水拭きして400番の紙やすりで軽く均しておきま…

作業場(物置)の寒さ対策をした

Legend製ストラトの修理/改造作業がなかなか進まないです。。 まあいろいろと忙しかったり、数年前に別のギターでフレット交換をしたときにあまりうまく出来なかったので、どうしたらもっとうまく出来るかとあれこれ調べたりしているのもあるけど、作業場で…

軒下の収納ボックスを再塗装

何年か前、軒下に置いてちょっとした荷物を整理するために収納ボックスを自作しました。 軒下とはいえ雨風にさらされるので、木部用の防腐塗料を2度塗りしたのだけど、さすがにカサカサになってしまってます。 何を血迷ったのか、OSB合板を使って作ってます…

DIY : 屋外のラティスを塗装

家でラティスを何枚か使っているのだけど、そのうちの2枚が大分カサカサになって来たので、屋外木部用の塗料で上塗りすることにしました。 と言っても雑巾で簡単に水拭きして、刷毛で手塗りするだけなんですけどね。 今回は、余っていた水性塗料を使いました…

DIY : 屋外木部用(水性)の塗料を使ってみた

家の外で使っている木製のイスが、かなりカサカサになってきたので、木部用の塗料で塗装する事にしました。 今までは油性の塗料を使っていたのだけど、今回は水性のものを使ってみました。 水性は刷毛を水洗いできて楽だし、刺激臭が全く無いのが良いですね…

すみっこぐらしのアクアビーズを飾ろう!

ある日気が付くと、ちび達が作ったすみっこぐらしのアクアビーズが、棚の片隅で折り重なっていました。 見た目も悪いしせっかく作ったものだから、飾ることにしました。 100円ショップでディスプレイ用のケースと角材を買って来て並べてみたけど、なかなかの…

有線のUSBマウス(イニシャルDパンダトレノ仕様)を直そう

ずっと前から使っている有線のUSBマウスが、とうとう壊れてしまいました。 何年も前にBOSSの缶コーヒー2本にAE86型のマウスが付いている限定品を買った物で、とても気に入っていました。 さすがに古いので、PCに繋いでいると認識したりしなかったりを繰り返…

DIY : キッチンカウンター下のデッドスペースに棚を作る

家のカウンター下がデッドスペースになっているのだけど、物が乱雑に積まれていてごちゃごちゃしていました。 確か物置に使わなくなった棚をばらして保管してあったことを思い出して寸法を測ってみたところ、高さも幅も少しずつ大きくて使えません。 そこで…

DIY : 廃材を利用してメルちゃんのテーブルを作ってみた

ちびが、「段ボール、ちょうだい!」と言うので何に使うのか聞いてみると、「メルちゃんのテーブルを作る!」とのこと。 それなら、物置にちょうど良い廃材があったなってことで、作ってあげることにしました。 余った材料を捨てないで取っておくと、意外と…

DIY : 100円ショップのボックスを利用したおもちゃ箱台車をVer. Up

以前、100円ショップで売っている収納ボックスを並べておもちゃ箱にするための台車を作ったのだけど、使ってみて少し不便なところがありました。 キャスターを付けて簡単に移動出来るのは良いのだけど、持つところが無いんですね。 そんな訳で、ホームセンタ…

DIY : カラーボックスを改造したおもちゃ箱をVer. Up

カラーボックスに、キャスターとフタを付けて作ったおもちゃ箱が壊れてしまいました。 子供たちでも簡単に開けられる様にと思って、フタはMDFボードに薄いプリント合板を貼った構造にしていたのだけど、丁番をとめていたタッピングビスの部分がボロっと剥が…

DIY : 自作キャスター付きサイドテーブルに取手をつけよう!

以前作ったキャスター付サイドテーブルだけど、使い勝手が今ひとつでした。 掃除のときなんかに、ちょっと移動出来る様にキャスターをつけたのだけど、持つところが無いので動かすのが面倒なんですね。 そこで、ホームセンターで売ってる家具用の取手を付け…

DIY : グリーンカーテン Ver.2

去年、園芸用のポールでフレームを作って、同じく園芸用の麻ひもを縦に等間隔に張って、グリーンカーテンを作りました。 ただ、麻ひもはすぐダメになっちゃうだろうなと思っていたけど、予想通り1年でボロボロになってしまいました。 そこで、今年はナイロン…

DIY : キャスター付きサイドテーブルを作ろう

部屋で折りたたみのサイドテーブルを使っていたのだけど、テーブルの下にバッグをいくつか置いていたので、掃除をするときなど少し移動したいときにとても面倒でした。 そこで、キャスター付きのサイドテーブルを作ってみました。 と言っても、棚板を4枚用…

DIY : ラティスのサイズを変更してフェンスと同じにしてみた

フェンスにラティスを付けてほしいというリクエストがあって、ホームセンターやネットでいろいろ調べたけど、都合良くちょうどピッタリのサイズってなかなかないものです。 まあ、ちょっとくらいはみ出しても全然良いんだけど、どうせ取り付けるならジャスト…

DIY : 子供用に足置き(踏み台)を作った

大人用の椅子だと足が床につかないってことで、足置き(踏み台)を作りました。 買ったけど結局使わなかった棚板がちょうど良さそうなので、流用です。 脚の部分は、100円ショップで売ってる角材を使ってみました。 角材を手で持ったときにあまりに軽く感じて…

DIY : カラーボックスを加工してA4が入るように改造してみた

一般的なカラーボックスを、3段から2段へ変更しました。 扉付きではあるけれど、まあフツーのカラーボックスです。 まずは、分解して一番下の段を丸々カットします。2段への変更であればこれで組み立てて終了ですが、今回は残った2段のうち下の段をA4が入る…

DIY : 引き出しの底板が歪んでしまったタンスを修理

タンスの引き出しを修理しました。 底板が物凄く歪んでしまって、最後まで閉まらないんですね。 以前住んでいたマンションのベランダ側が凄い湿気の溜まる場所で、そこにずっと置いてあったために薄い底板が歪んでしまったようです。 まあ、底板を外してから…

DIY : グリーンカーテン Ver.1

今年の夏は、家の者に頼まれてグリーンカーテンのための骨組みを作りました。 外枠は100円ショップで買ってきた園芸用のポールを結束バンドを使って、フェンスに固定してみました。 外枠が出来たら、麻ひもを15cm程度の間隔をあけて縦に張って出来上がりです…

DIY : ラティスの化粧直し(再塗装)

窓から見えるフェンスにラティスをあとから取付けていたのだけど、何年かほったらかしにしたら部分的にひび割れがおこって、ペンキもカサカサになってしまいました。 これではあまりにみすぼらしいので、ペンキの塗り直しをしました。 一度ラティスを外して…

DIY : おままごと用の段ボールキッチンを100円ショップの材料で作ってみた

ずっとほったらかしていた段ボールキッチンが、ついに完成しました。 背中の壁?を作りたかったのだけど、なかなか時間が無くて。 100円ショップに売っているものと、家で出る段ボールゴミをフル活用しました。 とても喜んでくれて、何よりです。