tak-factory’s blog

おっさんが日々身の回りのガラクタと格闘するブログ

ギター:ナットの溝切りをやってみた

(※このブログの内容は、素人のtakが趣味で作業していることを書いているだけなので、間違いや勘違いが多数あります。もし内容を参考にされる場合は、自己責任でお願い致します。)

 ストラトタイプLegend LST-Xのギターのナットは、はじめから溝が切ってある物を少し加工してつけていたのだけど、弦の間隔が少し狭い感じがして弾き心地が良くなかったので、自分でナットの溝切りをやってみました。

 既製品のナットだとちょうど自分の感覚に合う物がないので、初めての溝切りに挑戦です。

 ストラト用にあらかじめ成形されている物を買ったので、少し加工しただけでピッタリとネックの溝に取り付けることができました。

 さあ、ここからが問題です。

 最初は、ヘッド側に向かって少し斜めになるように、ナットの上面を削ります。

 鉛筆で黒く塗ると、どのくらい削ったかが分かるので作業しやすかったです。

 次に、手持ちの中古ナットの中で、弦の間隔が自分の感覚にピッタリと合うものをガイドにして、鉛筆で線を引きます。

 そしたら、いよいよヤスリで溝を切っていきます。まずは1弦用のヤスリで1〜6弦の溝を浅く切ります。その後は2弦用のヤスリで、2〜6弦というふうにして、少しずつ溝の幅を拡げていきました。この段階では、溝は浅めにしておきます。

 1〜6弦までの溝の幅が決まったら、今度は深さを調整していきます。やり直しがきかないので、少し削っては弦を張って確認しながら、根気よく作業しました。

 忙しいので、集中して一気に作業出来なかったのだけど、それがかえって良かったですね。結果的に、慎重に作業を進めることが出来ました。

 溝切りが終わったら、手が痛くならないように、全体的に角を落とします。

 ちなみに、家にあったリペアの本では先に角を落とすと書いてありました。

 かなり時間がかかったけど、思っていたよりもキレイに仕上げることが出来ました。

 初めての作業にしては、上出来かな。

 もちろん、弾き心地も良くなりました。